カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
で、夕食づくりをさせていただきました。 東京遊学ツアーというのは 選考された萩市内の中学校に通う学生さんに 東京にいる同郷の先輩たちの 仕事を実際に見て 進路を決めるのに生かしてもらおうというものです。 朝早く、萩をでて 慣れない東京でたくさん移動をし きっと疲れているだろう・・と思い 料理のテーマは 慣れない東京でも安心できる料理で 疲れていても手が伸びる中学生が大好きなもので とにかく体に良いもの と決めてみました。 ◆―――――――◆―――――――◆ 4月4日 東京遊学ツアーの献立 ・いつものポテサラ ・ハンバーグ ・キャベツとマカロニのサラダ ・厚揚げと小松菜の煮浸し ・くるみごはん ・カレーリゾット ・フルーツチーズケーキ ◆―――――――◆―――――――◆ ![]() ![]() と たくさん聞いてくれてとっても嬉しかったです。 一番人気だったのは 以外にも、キャベツとマカロニのサラダ 萩といえば “ しそわかめふりかけ ” きっとみんなも、しそわかめの味がすると 東京でも慣れた味だ、と安心するかなぁ と思ってサラダに使ってみました。 マカロニは、ビーツで色がつけられた 桜色のものを使い ついつい手が伸びてしまう野菜料理に。 春キャベツを切って、さっと茹でて オリーブオイル、しそわかめ、酢、塩、胡椒、コーン で和えたシンプルなサラダ。 みんなたくさん食べてくれました。 嬉しかったなぁ。 ![]() 食後は、 中学生に向けてお話を。 ![]() 萩大志館は、非営利型の 一般社団法人です。 旅費の大部分は 萩大志館への寄付で賄っています。 今回の訪問先は、 制作会社 不動産 テレビ局 行政機関 ITベンチャー それぞれで萩出身の先輩が働いていて 会社の説明をしたり、体験させてあげたり。 萩出身で東京で活躍する先輩方に会い、 実際にいろんなものを見て感じて たくさんの刺激を受けて これからの人生に、萩の未来に 生かしてくれるんだろうと思います。 夕食の時間にはぐったり疲れているかなぁ と思いきや 全員がキラッキラな目で 堂々と自己紹介をしていて この可能性ある子達の未来を 輝かしいものにするサポートが 私にできるならばどんどんやりたい!! と思いました。 そんな思いの人たちで、 萩大志館の活動は成り立っています。 本当に良いお仕事に参加させていただきました。 長いスパンで結果が出る 気長なサポートをする仕事です。 素晴らしいなぁ・・
by mrer_gohan
| 2019-04-11 15:37
| おしごと
|
ファン申請 |
||